ようこそ! 辺鄙なトコロまでご足労いただき感謝!
海外ドラマ視聴が日課のいちこです(*´∀`*)
こちら ネタバレ注意報 発令中です。
未視聴の方はくれぐれも…くれぐれも、ご注意下さいネ!
このお話の「キーワード」
「カラスには、なるなよ」
主な登場人物
・マシュー・ケイシー/はしご第81小隊の小隊長。
・ケリー・セブライド/レスキュー第3小隊の小隊長。
・ガブリエラ・ドーソン/救急第61小隊の救急救命士。
・レズリー・エリザベス・シェイ/救急第61小隊の救急救命士。
・ピーター・ミルズ/はしご第81小隊の候補生。
・ウォレス・ボーデン/シカゴ市消防局51分署の大隊長。
S1 #1 『シカゴ消防局51分署』概要
火災の出動シーンから始まる。おちゃらけダーデン。
通報した住人から、屋根裏に弟が取り残されていると聞かされダーデンが向かう。
小隊長の合図を待たずダーデンは焼ける家の中に突入してしまう。爆発が起こり、セブライトは辛うじて避けるが逃げ遅れたダーデンは殉職。ケイシー、セブライト両小隊長はダーデンの死から一ヶ月が過ぎてもなかなか立ち直れずいた。
感 想
正直、勤続14年目にしてはルーキーばりの致命的なミスで殉職。
ベテランの余裕が命取り、の見本のようでしたね…。
そして、敢えてか偶然かは不明ですが、後に入隊した候補生ミルズに丁寧に屋上の換気をさせる辺りが少し皮肉でした。偶然でしょうけど。私が歪み過ぎwww
夫を亡くした遺族と向き合い前へ進もうともがくケイシーと、反面クスリに逃げるセブライト。この「クスリ」が後後まで尾を引く事になるけれど、それはまた別の話で。
一話一事件、というよりは一話の中に色々なエピソードや人間関係が盛り込まれている。
なので…。
はしご隊。レスキュー隊。救急隊。今後は警察や病院関係者も絡んでくるので登場人物が飽和状態になるのは目に見えていました(爆) 初見では、誰が誰だか。何が何だか。ちぃぃぃぃとも把握できませんでしたが、それ差し引いても、ハマれるドラマ間違いなしです!
因みに「キーワード」の意味は?
『カラスにはなるなよ』
候補生ミルズの最初の出動時、ケイシー小隊長に言われたセリフ。
チーフに確認したところ、
孔雀に憧れたカラスが孔雀の羽を纏ってみたけれど、孔雀らに羽を毟られ、しょんぼり仲間の元へ戻るがカラスからも「のけ者」にされた…とか何とか。

カラス可哀想…
…候補生ミルズに対して、レスキューに憧れるあまり目の前の、自分に与えられた任務を疎かにするなよ、と言いたいのか? そうなのか? そういう事に、いておこう…w
「シカゴ・ファイア」を見るには
2021年11月現在

お試し期間を利用すれば無料で観られるよん♪
コメント