どうも。
ずっと、いつか観よう観よう、とキープしていた「ゲーム・オブ・スローンズ」のhuluでの配信が終了していたのに今気付いてショックが隠しきれないイチコです_| ̄|О

まじか……
いつか観よう。いつでも観られる、とタカを括っていたのが災いしました。まさか1話も観ることなく配信が終了になるなんて!!!
他にも観たい作品はたくさんあるのに、時間が…人生が足りないwww
でも、いつか、観たい(これいつまでも観ないパターン(爆)!
では本題。
以下、超ネタバレしまくりなので未視聴の方は要注意です|д゚)
このお話の「キーワード」
はしご隊の「戦うヤギ」
主な登場人物
・マシュー・ケイシー/はしご第81小隊の小隊長。
・ケリー・セブライド/レスキュー第3小隊の小隊長。
・ガブリエラ・ドーソン/救急第61小隊の救急救命士。
・レズリー・エリザベス・シェイ/救急第61小隊の救急救命士。
・ピーター・ミルズ/はしご第81小隊の候補生。
・ウォレス・ボーデン/シカゴ市消防局51分署の大隊長。
S1 #2 『愛しき人』概要
ダーデンの死を乗り越えられないセブライド。ダーデンの妻ヘザーはセブライドがいなければ夫は消防士にならなかったかも、と責めた。
怪我人多数の通報で現場に急行。崩落した穴の下に要救助者3名。1人は更に下に落ちて重傷。セブライドが助けに降りるが、このままだと早く足を切断し処置をしなければ助けられない。しかし外科医が到着するも間に合わなかった。
セブライドは、今際の言葉を動画で撮影し、夫に死なれ残されるだろう妻へのメッセージを託されていた。
感 想
個人的に…本当に個人的なことですが、
私あまりケイシーの恋人ハリーが好きじゃありません。
顔が(爆)
普通にいい人っぽいので、ただの言い掛かりなのですが(笑)
ドーソンの想いが成就すればいいなあ、と初期から願っていました。
落盤事故の際、下に降りるのに放水用のホースに水を送水してロープ代わりにしていたのが印象的でした。ホースってこんな使い方もするんですね! 勉強になります。消防士でもない私が活用する事はありませんがw
ラストの最期のメッセージをセブライドが届けるシーンは感慨深いものがありました。未だダーデンの死から立ち直れず、その死もセブライドのせいだとダーデンの妻から責められ、そんなセブライドが救助者ピーターを看取り、その妻へのメッセージを託される。
ダーデンの妻も、誰かに悲しみをぶつけずにはいられないと思う。でもセブライドは見た目タフそうで厳つい割に、ケイシーよりずっと心が繊細な気がするよ(>_<)

そして女性にモッテモテだ!w
チーフのコネで入った事務員の女の子に手を出して(女の子の方がかなり積極的ぽいけど)、のちのち問題にならなければ良いけれど…w
結局「ヤギ」ロゴの意味って…
レスキューはケルベロス。
ポンプ隊はラクダ。
どうして、はしご隊は「ヤギ」なんだ。
ダサい!、と不満たらたらオーチス。
色々な説が出てきたけど結局
真相は闇の中!!!

ヤギ可愛いやんねー
「シカゴ・ファイア」を見るには
2021年11月現在

お試し期間を利用すれば無料で観られるよん♪
コメント